  
        
        
        
        
        
        
        
       
       
      
      
        
          
            | 東京都内を中心に出張します | 
           
          
            ほぐし屋 想氣道 
            代表 吉池 悟 
            161-0032 
            東京都新宿区中落合3丁目 | 
           
          
            | 山形出張所開設しました | 
           
          
            992-0039 
            山形県米沢市門東町3-4-28 
             | 
           
        
       
      
       
      
       | 
       
      
        
          
            
             
            
            
             
            
              
                
                  【首】 
            やはり一番多いのが首周りのコリです。 
            高齢者の場合、背中や腰が曲がった姿勢でいる為に頭が前に出て、その頭を支える為に、首が張ったりするようです。 
                  また最近のパソコンは薄型になった為、奥にディスプレイを設置する方が多いようで、その為無意識に首が前に出ているようで、耳の下から肩にかけての張りが激しくなってきます。 
            あまりにもコリ過ぎて、痛みを感じなくなっている方も多く、その為頭痛を感じる方も多いようです。 
            こうした方の場合、表面のコリから1枚1枚溶かすような感じでほぐします。 
            また首の後方に丸い骨のようなコリが出ている方も多く、この場合丸いコリを少しずつ小さく溶かすようにほぐします。 
                   
                  【喉周り】 
                  歌手や舞台女優さんなどに効果が現れているのが、首の中でも喉の近くです。 
                  4日後に本番を迎えたのに声が出ない女優さんや、明日本番なのに「音声障害」と言われ声が出ないという元宝ジェンヌの喉もほぐしました。 
                  舞台公演中のアイドルから、劇団四季の卒業生から現役の女優さん。 
            また手術で3年間声がかすれて出なくなった歌手の声も、喉をほぐすことでカスレが消え、徐々に以前の歌声が出るようになった方もいます。 
            女優さんや歌手、司会者や声を出す方など、皆さんその効果に驚かれます。 
            「出なかった声が出てこれで無事本番を迎えられる!」 
            「しばらく出なかった音域が出るようになった」 
            「声が楽に出るようになった」 
            「音響の方が、いつもよりミキサーのレベルを下げ、GBMをあげざるを得ない程声がいつもより出てた」 
            などのお声を頂きました。 
                  場所が喉だけに、力は絶対にかけず、しっかりと【氣】を送りながら、ほぐして行く、他ではないほぐし屋独自の技です。 
            
             
            【手の指】 
            ピアニストやプログ ラマーなど指先を酷使する方には、掌や指のほぐしが効果的です。 
            マッサージでもよくあるような方法とは違い、指の先から節、指の間から手のひらにかけ、コリや張りに応じて時間をかけてほぐします。 
            ほぐしが終わった後は、指先が軽くなったと軽く感じる方が多いようです。 
            また最近の傾向として携帯のメール操作を多くされる方は、指のコリが激しいようです。 
            
             
            【手から腕・肩】 
            コンピューター操作を長時間される方や、ペンなどを1日中持って仕事をされる方。 
            ピアニストやギタリストなどのミュージシャン。 
            保母さんや介護職の方々など、腕を使う事が多い方々には手の指と合わせて前腕から上腕。 
            そして肩甲骨にかけてほぐします。 
                  ほぐしの後は、腕が動きやすくなったと感じる方が多いようです。 
                  また比較的多いのが肩が前に出る《前方》です。 
                  コンピューターやデスクワークなど、腕が前に出っぱなしの肩に多く見られますが、ほぐし屋ではこの前肩を戻すようにほぐします。 
            
             
            【顔や目、頭】 
            ご自身では感じていないながらも、意外と多いのが、お顔のコリや目のコリです。 
            特にコンピューター操作や譜面を注視する方々、また計算など数字を長く追う方などは、目の疲れが激しく、頭部までこっている方が多いようです。 
            頬骨から目の周り、額から頭のてっぺんなどを、力をいれずに氣でほぐします。 
            またお顔のほぐしをすることで、顔の血流がよくなりますので、結果お肌のつやが良くなったと言う方もいらっしゃいます。 
            
             
            【鎖骨近辺や肋骨】 
            女優さんや歌手の方、また歌の指導者など、歌を歌ったり声を出す方は、鎖骨近辺や肋骨にかけて、張りやコリがある場合がとても多く見受けられます。 
            こうした方には鎖骨近辺から肋骨にかけて、そして脇腹などもほぐします。 
                  このほぐしによって、 
                  「以前のように声が出やすくなった」 
                  「より声が出るようになった」 
                  という意見もよく頂戴します。これに上記喉周りを氣圧すればより効果が現れます。 
             
            【ぎっくり腰】 
            歩く事も出来ないぎっくり腰を経験した方は多いと思います。 
                  自身も、過去において二度重度のぎっくり腰になりました。 
            あまりにも痛く、起きる事はもちろん寝返りや足を曲げても痛く、咳をした時は激痛でした。 
                  杖無しでは歩けない状態でしたが、逆に寝るしか方法がなかった為、自身で腰やお尻周りのコリや張りを探し、徹底的にほぐした結果、翌日には膝の屈伸ができるようになり杖無しで歩けるようになり、翌々日には痛いながらも仕事に出かけ、更に1週間後には通常レベルに戻りました。 
            ぎっくり腰は急になるとよく言われますが、実際には《ぎっくり腰の巣》が既に出来ており、限界を超えた時に一気に痛みが出るようです。 
                  ほぐし屋ではその《ぎっくり腰の巣》を見つけて、しっかりほぐします。 
                  
             
            【太腿・ふくらはぎ】 
            歩く事が多い方には、太腿、内腿、そしてふくらはぎをほぐします。 
            マラソンランナーなど、この腿の想氣圧で脚が軽く感じるようで、「タイムが早くなった…」とも聞きました。 
            60代、70代の女性などは、散歩する足が驚くほど軽くなった…とも聞きます。 
             
            【外脚荷重】 
            自分の靴を見れば一目瞭然ですが、靴の外側が減っている方は外脚荷重になっている可能性があります。 
            外脚荷重では背筋が曲がりO脚にもなりやすい立ち方です。 
            ほぐし屋ではこの外脚荷重を内脚で立てるようにほぐします。 
            このほぐしで、長年のO脚が改善した方もいらっしゃいます。 
            
             
            【足指】 
            一般的な足裏マッサージとは違うほぐし屋独自のほぐしで、特に足の指を中心に想氣圧します。 
            長年自分を支えてきた足の指は意外と疲れが溜まっていますが、このほぐしによって、足の指が気持ちよく動き、足の裏全体で立つことが感じられます。 
            
             
            【肩・背中・腰】 
            この他にも一般的にコリや張りの出やすい、肩・背中・腰なども、ほぐし屋独自の技でほぐします。 
             
            【ヒーリングサウンド】 
            ほぐし屋想氣道が、全国を回って収録した音と、オリジナルの音楽を合わせて作ったヒーリングサウンドを聴くことで、ほぐしの効果が更に現れるようにしてゆきます。 
             
            このように、氣で察し10本の指先でほぐすのが、【ほぐし屋想氣道】の【想氣法】の技です。 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       |