2006.12.6 お出かけ童謡コンサート 静岡県島田市・六合東小学校 |
島田市六合東小学校さんは、昨年10月に引き続いてのお招ききでした。
コンサートは“はる・なつ・あき・ふゆ”の季節の童謡を、その季節のさまざまな音を聞きながら進んで行きますが、さすがに元気の良い1年生さんたちで、大きな声で返事が返ってきますし、知っている童謡はこれまた大きな声で歌ってくれました。 今回は1年生ということもあり、音楽の不思議さ、素晴らしさのお話を交え、短い音楽を聴きながらどんな気持ちか考えてみようという[音楽の表情コーナー]では、体を使って、聴いた音楽の気持ちを表してくれました。 下の写真は、“泥棒が出てくるシーン”のような音楽を流した時に、すぐさま立ち上がって泥棒のしぐさをしているところです。 次に、そうした音楽の表情を作る際に必要な様々な楽器を紹介しました。 “むかしむかし”の朗読のCD作成時にも使用した楽器を実際に見てもらい、不思議な音を聞いてもらい、また身の回りもモノで作った楽器を演奏しましたが、子供たちはとにかく実際に触って触れてみたく、うずうずしているようでした。 ならばと、次が[実際に演奏するコーナー]です。 皆演奏したかったようでしたので、まずはは12月生まれのお子さんにステージに上がっていただき、実際に音を出してみたり、音楽を演奏してみました。 1曲では足りないようで、皆がいつも演奏している曲を演奏したりして、楽しく楽器に触れ合えたようでした。 そうした音楽の持つ不思議さや楽しさを実感した後は、「お話のバックに音楽が入るとどう思うかな?」と“かさじぞう”の朗読をしました。 生徒さんは、音楽が入る事で、よりお話の世界に入れる事を実感したようで、真剣に聞いてくれていました。 最後は、今回用意したフルーツ型のシェーカーを実際に振りながら、リズムを取って一緒に演奏をし歌って終了となりました。 当初は55分のメニューを予定しておりましたが、楽器コーナーや演奏コーナーなどが盛り上がり、予定を15分ほどオーバーしてしまいました。 先生も「けっこうですよ!」と申していただきましたので、ホッとしました。 またご父兄の皆様は、昨日が参観日だったようで、「2日続けていらっしゃる方は少ないかも…」との事でしたが、予想を反してたくさんお見えになられ、一緒に楽しんでいらっしゃったようでした。 富士山が見えるという島田市六合小学校の子供たちと、元気いっぱいの楽しいコンサートでした。 |